図書館日誌

2022年7月の記事一覧

wikipediaタウンを行いました

グローカル探究の一環で、「探究学習×ウィキペディアタウン』を図書館で開催しました。

 

ウィキペディアタウンとは、街歩きや文献調査を行い、参加者が発見した地域の魅力を

ネット上の百科事典ウィキペディアの記事を編集・投稿するワークショップ型のイベントです。

今回は、不動岡高校と共同開催。お互いに自分の学校や地域を調べました。

 

不動岡高校とオンラインで中継し、それぞれの講師から編集の考え方と方法、

校内の先生からは論文の書き方について伺った後、調査スタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周年記念誌だけではなく、昭和2年の卒業アルバムや大宮高校を特集した新聞記事など

普段見ることのない古い資料を読み込み、こんな歴史があったんだ、と発見があったようです。

調査した結果はウィキペディアの≪大宮高校≫のページに追加。

女子高時代の記載、校章、共学化、部活動に追加記載を行いました。

調べたことがすぐアウトプットできることに驚きの声が上がりました。

 

 大宮高校 ←こちらにその結果が。どこを追記したかわかりますか?

 

ちなみに≪埼玉県立大宮高等学校に至る変遷≫は今回の企画者である

アカデミック・リソース・ガイドさんの労作です。ありがとうございました。