2023年10月の記事一覧
2学年修学旅行 〜1日目〜
2学年修学旅行 〜1日目 (平和学習) 〜
東京駅から4時間ほどで広島駅に到着しました。天気は晴天で、暖かく過ごしやすい気候の中、広島における平和学習を行いました。
【平和記念公園碑・平和記念資料館】
平和記念公園では、フィールドワークで各班に1人のガイドさんに付いていただき、碑などを見ながら当時の状況を詳細に説明していただきました。原爆ドームを中心に、人類史上初めて使用された核兵器の惨禍を生徒たちはひしひしと感じていました。平和の鐘は、班員が揃って願いを込めて撞きました。
平和記念資料館では、あまり時間がない中、一人一人が様々な資料を通して、平和とは何かを改めて考えていました。
【広島城】
広島城では、石落しや狭間の再現があったり、刀の重さを体験できるコーナーがあったり、当時の戦いの様子を垣間見ることができました。そして、外にある売店で、アイスを食べたり、たこ焼きを食べたり、リフレッシュしていたグループもありました。
夕食の会場でも和やかな雰囲気で過ごしていました。明日はコース別研修で、宮島、しまなみ海道、大阪、神戸などで様々な体験を行ってきます。
【進路指導室】医学科面接練習会1
3年生医学科志望者の面接練習会を実施しました。
河合塾大宮校のご協力の下、面接試験の概説、その後模擬面接を行いました。前半は医学科志望以外で面接試験が必要な生徒も参加し、50名を超える生徒が説明を受けました。後半の模擬面接は27名の医学科志望者が実際に面接に臨みました。事前に志望動機を作成し、それをもとに参加しましたが、まだまだ改善点がたくさんあります。今回の気づきをもとに、12月に実施予定の医学科面接練習会2でさらに練習を重ねます。
まずは学習が第一ですが、面接でも高評価を受けて、志望を実現することを願っています。
第2回 学校説明会
10月14日(土)、爽やかな天候の下、第2回学校説明会を実施しました。
大変多くの皆様にご来校いただき感謝申し上げます。
【会場全体《予想を超える来場者数でした!》】
説明会のプログラムは、理数科在校生からのメッセージ映像より始まり、学校長挨拶、教頭より本校概要及び入試説明に続いて、卒業生2人よりスピーチがありました。
現役東大生による卒業生スピーチでは、主に①勉強の方法、②学校の雰囲気、③大学受験、そして④進路選択についてで、自らの体験をもとに、名言が出るほど大宮高校について自分の言葉で表現し、わかりやすく熱を込めて語ってくれました。
なお、今回はプレ中間考査前のため、司会進行は教職員にて対応しました。
参加くださった皆様、終始集中した様子かつ真剣な眼差しで聞いてくださり、ありがとうございました。
【学校長挨拶《夢の大切さや受検心得等について】 【教頭より説明《校歌を用いた説明が好評!》】
【卒業生より①《『全員が後悔することのない高校!』》】 【卒業性より②《『納得できる進路選択を模索!』》】
参加者からは、
「卒業生のスピーチで実際の雰囲気を感じることが出来ました。」
「生徒がお互いに学び合える学校だということが良くわかりました。」
「『楽ではないが楽しい』という大宮高校ならではの校風がよくわかりました。」
など多くの感想が寄せられました。
アンケートにご協力いただき、誠にありがとうございます。少しでも本校の特色や魅力が伝わりましたなら幸いです。
次回の第3回学校説明会は、11月25日(土)に本校にて実施予定です。多数のご応募お待ちしております。
*****
学校説明会の会場設営は、1年3組と1年5組の2クラスが協力してくれました。
生徒は、声を掛け合い役割分担をして円滑に作業を進めてくれました。
説明会後の片付けは、学校で自習中の生徒に「眠気覚ましにぜひ!」と声掛けしたところ、快く駆けつけてくれました。
モップ掃除ではケガしないか心配するほどに、元気よく走り回って作業を行ってくれました。
おかげで想定よりも早く終了し、職員一同助かりました。大高生の皆さん、どうもありがとう!
【設営の様子①】 【設営の様子②】 【設営の様子③】
【片付けの様子①】 【片付けの様子②】 【片付けの様子③】
東大情報交換会(3学年対象)
本校では、3年生の東京大学への進学を志望している生徒を対象に、「自身の学習プランを組み立てる」ことを目的として、「東大情報交換会」を実施しております。今年度は40名ほどが参加しました。
第1回 4月19日(水) ガイダンス(顔合わせ・趣旨説明・東大過去問の配付)
※参加生徒は期日までに全科目を解き、答案を提出します。それを本校教員が採点します。
第2回 5日31日(水) 自己分析(答案返却、分析等)
第3回 6月14日(水) 入試問題分析 (2022年度入試東大問題ガイダンス)
第4回10月11日(水) 昨年度の結果や9月東大実戦の結果を通して分析(駿台予備校より)
写真は第4回のものです。
壮行会・後期生徒総会
10月12日(木)、部活動の壮行会、ドイツ短期派遣報告会実施後、後期生徒総会が行われました。
まず初めに、陸上競技部、ボート部の関東大会壮行会がありました。
大会成績は、以下の通りです。詳細は、学校ホームページの部活動のページをご覧ください。
【陸上競技部】
・令和5年度埼玉県高等学校陸上競技新人大会 第4位 男子100m 倉田
・ 男子110mハードル 米田
【ボート部】
・令和5年度高等学校ボート競技新人大会 女子舵手付きクォドルプル 第3位 安武 鎌倉、田中、小林、山口
・ 男子シングルスカル 第4位 岡
校長先生、そして生徒会長不在につき代理の副会長から温かい激励の言葉が送られました。
壮行会に引き続き、国際交流事業であるドイツ短期派遣プログラムの実施報告会が行われました。派遣事業に参加した代表生徒が、思い出深いエピソードを語り、短期間で充実した学びを得られ、参加生徒達を大きく成長させてくれたことが伝わってきました。
報告会に引き続き、後期生徒総会が実施されました。感染症対策の観点より、前期同様、放送とGoogle Meetにて実施しました。主な議題は、令和5年度の前期活動報告、後期活動計画、中間決算報告、および部活の廃部等について審議され、Google Meetのチャット・挙手機能で集計のうえ、承認されました。
リモートにも関わらず、教室からは複数の活発で率直な意見が飛び出し、有意義な意見交換が行われました。