2017年6月の記事一覧
第2学年 修学旅行に向けた事前学習講演会
2学年では、本日のLHRにおいて10月末に実施する修学旅行に向けた事前学習の一環として講演会を行いました。
修学旅行本番で行う大学生との交流学習プログラムの受入れ団体である(株)がちゆんの代表国仲瞬さまを講師に迎え、「沖縄に修学旅行で学びに行く目的とは何か」について、ご講演いただきました。生徒は熱心に聞き入っており、修学旅行当日やそれまでの事前学習活動にどういった姿勢で臨むのか、意識が高まった様子でした。
講演の様子 生徒代表のお礼の言葉
交通安全教室
本日、1・2学年生徒を対象とした交通安全教室が行われました。
大宮警察署の方による講話に先立って、本校演劇部が「交通安全技能コンクール」に入賞した発表を行いました。
大宮警察署の方による講話に先立って、本校演劇部が「交通安全技能コンクール」に入賞した発表を行いました。
壮行会・生徒総会
本日、国際物理オリンピック出場者と、ドイツの姉妹校 ルートヴィッヒ・ライヒハート・ギムナジウム派遣生の壮行会が行われました。
海外に旅立つにあたり、全校生徒から校歌によるエールを送りました。
また、生徒総会が行われ、今年度行事予定や予算案などの審議を行いました。

海外に旅立つにあたり、全校生徒から校歌によるエールを送りました。
また、生徒総会が行われ、今年度行事予定や予算案などの審議を行いました。
第67回体育祭
平成29年6月8日、体育祭が行われました。
雨天が予想されていたため、競技を短縮するかたちで実施しましたが、閉会式まで大きな天候の崩れはなく、無事に終了することができました。
学校全体が5つの団に別れて、白熱した勝負がどの競技でも見られました。



雨天が予想されていたため、競技を短縮するかたちで実施しましたが、閉会式まで大きな天候の崩れはなく、無事に終了することができました。
学校全体が5つの団に別れて、白熱した勝負がどの競技でも見られました。