2015年5月の記事一覧
体育祭結団式!
5月28日(木)午後、1週間後に迫った体育祭に向けて
結団式を行いました!
体育館に集まって、体育祭実行委員長が挨拶を、色別の各団団長が雰囲気を盛り上げると、気合も気温もぐっと高まったようでした!
その後、色別に場所を変えて、応援練習をしました。
体育祭は一般公開はしておりませんので、予めご了承ください。
結団式を行いました!
体育館に集まって、体育祭実行委員長が挨拶を、色別の各団団長が雰囲気を盛り上げると、気合も気温もぐっと高まったようでした!
その後、色別に場所を変えて、応援練習をしました。
体育祭は一般公開はしておりませんので、予めご了承ください。
体育祭実行委員長の挨拶を聞く全校生徒 | その後分かれて色団別の応援練習 |
テニスコートに高所作業車!
5月28日(木)、テニスコートに高所作業車
が入りました。
本校はテニスコートが4面ありますが、中に大きな欅の木があります。
夏は木陰を提供してくれますが、テニスの試合では特別ルールを設ける必要があるそうです。本校の歴史を感じる大木ですが、いいことばかりでもないようです。
が入りました。
本校はテニスコートが4面ありますが、中に大きな欅の木があります。
夏は木陰を提供してくれますが、テニスの試合では特別ルールを設ける必要があるそうです。本校の歴史を感じる大木ですが、いいことばかりでもないようです。
職員室から見た作業の様子。
教育環境の整備は日々続きます。
前期中間考査が終わりました!
5月25日(水)、4日間に渡る
前期中間考査が終わりました。
当日はその後、1年生は薬物乱用防止教室を実施しました。
警察関係の講師の方が豊富な資料を用いて分かり易くお話しくださいました。
3年生は進路説明会と卒業アルバムのための学年400人全体写真の撮影をしました。
部活動ラストスパートの生徒が多いこの時期でも、進路についてするべきことを確認しました。
前期中間考査が終わりました。
当日はその後、1年生は薬物乱用防止教室を実施しました。
警察関係の講師の方が豊富な資料を用いて分かり易くお話しくださいました。
3年生は進路説明会と卒業アルバムのための学年400人全体写真の撮影をしました。
部活動ラストスパートの生徒が多いこの時期でも、進路についてするべきことを確認しました。
中庭で行われた3学年写真撮影を後ろから。
西渡り廊下3階でカメラを構えるカメラマンさんに向かってポーズ!
前からの「ちゃんとした写真」はアルバムまでお預け…(^_^;)
前期中間考査が始まりました!
5月20日(水)から前期中間考査が始まりました。
少し早めに登校して、直前対策をしている人が多くいました。
1年生は初めての定期試験で、学習のペースをつかむのに試行錯誤している人もいるようです。
少し早めに登校して、直前対策をしている人が多くいました。
1年生は初めての定期試験で、学習のペースをつかむのに試行錯誤している人もいるようです。
東渡り廊下3階から中庭とテスト中の教室を眺める
土曜授業公開及び保護者会を開催!
5月16日(土)、午前中に土曜授業公開を、
午後はクラス別保護者懇談会と学年別保護者会
を行いました。
どの時間帯も校内は多くの保護者でにぎわいました。
保護者会は、3学年とも80%を超える参加率で、保護者の皆様の本校教育活動への関心と期待の高さを感じました。
午後はクラス別保護者懇談会と学年別保護者会
を行いました。
どの時間帯も校内は多くの保護者でにぎわいました。
保護者会は、3学年とも80%を超える参加率で、保護者の皆様の本校教育活動への関心と期待の高さを感じました。
授業参観の方でにぎわう廊下の様子。 | 公開中の授業の様子。グループ活動中の化学の授業。 |
保護者会(学年全体会)の様子。 | 渡辺校長のご挨拶。 |
第2学年 東大・医学部説明会を実施!
5月15日(金)放課後、
2年生希望者対象東大・医学部説明会
を実施しました。
志を高く持ち、日々の学習を一層充実させたいこの時期。
部活動も頑張るなかで、しっかり方向を見定めてほしいものです。
2年生希望者対象東大・医学部説明会
を実施しました。
志を高く持ち、日々の学習を一層充実させたいこの時期。
部活動も頑張るなかで、しっかり方向を見定めてほしいものです。
納得の資料満載で、武者震いがします! | 東大説明会。真剣に聞き入る参加者。 |
医学部説明会。女子が多いです。 男子生徒も参加しています、今回は少なかったですが。 |
中間考査に向けて勉強中!
中間考査を間近に控えて、放課後学校に残って
自主学習をしていく生徒が数多くいます。
ニーズに応えて、教室を自習室として夜7時まで、開放しています。
静かに勉強するという連帯感…「チーム大宮」なのです。
自主学習をしていく生徒が数多くいます。
ニーズに応えて、教室を自習室として夜7時まで、開放しています。
静かに勉強するという連帯感…「チーム大宮」なのです。
学校で勉強…意外とはかどるんです。 | 廊下で勉強する人もいます。 |
第3学年 東大・医学部説明会を行いました!
5月13日(水)放課後、
3年生希望者対象の東大・医学部説明会
を実施しました。
高い志を育て、その時々に必要な準備をしてもらいたいという趣旨で開いており、この学年は入学以来4回目になります。
外部講師の先生が、説得力のあるデータを多く織り交ぜて熱意をこめてお話をしてくださいました。
3年生希望者対象の東大・医学部説明会
を実施しました。
高い志を育て、その時々に必要な準備をしてもらいたいという趣旨で開いており、この学年は入学以来4回目になります。
外部講師の先生が、説得力のあるデータを多く織り交ぜて熱意をこめてお話をしてくださいました。
医学部説明会の様子 | 東大説明会の様子 |
離任式!
5月8日(金)、離任式が行われました。
本校の教育のために尽力された先生方が、思い出の中からお話をくださり、また、近況などについて触れてくださいました。
生徒代表が花束を渡してお礼を述べ、皆で最後の校歌を歌いました。
校長先生が離任者をご紹介しました。 | 生徒代表がお礼を述べて花束を贈りました。 |