2017年11月の記事一覧
理数科 最先端研究施設訪問
理数科1年生が、平成29年度最先端研究施設訪問としてつくば市にある高エネルギー加速器研究機構(KEK)を見学させていただきました。
筑波実験棟ではBellⅡ測定器の見学、また放射光科学研究施設を見学しました。


簡易分光器の製作実習と、物質構造科学研究所の阿部准教授の講義を受けました。
研究内容についてはもちろん、研究者になるまでの道のりや、研究者としての心構えなどについても、非常にわかりやすくお話をしてくださいました。
筑波実験棟ではBellⅡ測定器の見学、また放射光科学研究施設を見学しました。
簡易分光器の製作実習と、物質構造科学研究所の阿部准教授の講義を受けました。
研究内容についてはもちろん、研究者になるまでの道のりや、研究者としての心構えなどについても、非常にわかりやすくお話をしてくださいました。
0
科学の甲子園埼玉県大会
科学の甲子園埼玉県大会 筆記の部 第1位!
11月4日に行われた第7回科学の甲子園埼玉県大会に2チームが出場しました。
Aチーム(2年荒川さん・澤井さん・駒田さん・吉村さん・1年横川さん・加藤さん)
Bチーム(1年久保田さん・羽鳥さん・塚田さん・鈴木さん・田村さん・高科さん)

科学の甲子園は筆記の部と実技の部の総合成績で競い合います。
写真は実技競技に取り組む大宮高校Aチームの様子です。

競技の結果、Aチームが筆記の部において第1位、総合の部で第4位となり表彰されました。
11月4日に行われた第7回科学の甲子園埼玉県大会に2チームが出場しました。
Aチーム(2年荒川さん・澤井さん・駒田さん・吉村さん・1年横川さん・加藤さん)
Bチーム(1年久保田さん・羽鳥さん・塚田さん・鈴木さん・田村さん・高科さん)
科学の甲子園は筆記の部と実技の部の総合成績で競い合います。
写真は実技競技に取り組む大宮高校Aチームの様子です。
競技の結果、Aチームが筆記の部において第1位、総合の部で第4位となり表彰されました。
0