2015年2月の記事一覧
理科教育研究発表会
平成26年度 理科教育研究発表会で発表
2月14日(土)、埼玉大学に於いて理科教育研究発表会が行われました。本校の理数科2年生の生徒と理科系部活動の生徒たちが参加し、研究の成果を発表してきました。
会場には、埼玉大学の教授や他校の部活動の生徒などがたくさん集まり、盛大に実施されました。最初に、全体で開会式が行われ、その後分科会の形式で各発表会場に分かれました。本校の口頭発表の参加は、16グループで全体ではで71グループの参加でした。大学という場所と他校の生徒の前ということもありましたが、本校の生徒たちは、堂々と練習の成果を発揮しました。また、別の会場では、ポスターセッションも行われ、他校の生徒からの質問に、丁寧に説明をしていました。
自分たちが発表するだけでなく、他校の研究発表も知ることができて生徒たちも良い刺激を受けたようです。
↑ 開会式 ↑ 発表前の原稿チェック ↑ プロジェクターを使って発表
↑ 成果を発表 ↑シロッコファンの風力研究 ↑ ポスターセッション
↑ 部活動の生徒たちも活躍 ↑ 他校の発表も見学 ↑ 発表も終わりほっとして...
0