2016年4月の記事一覧
春山山行!
3月28(月)~29(火) に、春山山行として『北八ヶ岳』に登ってきました!
好天の2384m茶臼山山頂と小雪舞う高見石
今回は茅野市の渋ノ湯がスタート地点。現役、OB、前顧問が万歳・跳躍・舞踊で喜びを表現していました。
お地蔵様が見守る中、賽の河原を通り過ぎました。そして、このあたりから雪になりました。
一昨年の夏にも立った「高見石」は全く別の表情でしたが、男同士でハートマークを作るのは変わりません。
高見石から見下ろす白駒池。 その上を歩くことができました。 寒いです。この緑の物体はタオルです。
翌朝は静かな晴天でした。月明かり、そして日の出、白駒池に幻想的な時間が訪れました。
一切の音がない世界。 針葉樹の葉は新雪でワッフルのように。 我らの行く手に足跡はありません。
しかし、いつまでものんびりはしていられません。冬期通行止めの麦草峠です。なかなか見られないですね。
この日は大パノラマが開けました。左から南八ヶ岳・北アルプス槍穂周辺・蓼科山です。
快適な残雪期の山に心が躍ります。
北横岳にて最後の記念撮影。この春、転勤する先生ともここでお別れです。 思いを叫ぶ若人。
「恒例?」のタワシレンジャー。左のOBは上手ですが、真ん中の1年生はぐだぐだでした。さっ、帰ろう。