山岳部・活動報告

2009年7月の記事一覧

夏山合宿 (白根三山)

今年の夏山は南アルプス・白根三山!
7月22日(水)〜24日(金)
予定では、北岳〜間の岳〜塩見岳〜三伏峠の3泊4日の予定でした。
 
7月22日 広河原12:00発  日本第二位の高峰・北岳を目指す。
 でも天気はイマイチ・・・。
  ちなみのこの日は日食
 でした。
 
 ひたすら白根御池へ急坂を登る。つらい・・・
 
 
 コースタイムを上回るペースで登り、14:15ようやく白根御池へ着く。雪渓と、北岳バットレス。ここは標高2200?               
 
 7月23日 5:00出発。草すべりを登り、北岳へ。
 標高差は500?!
 
 
 7:50 北岳山頂に着く。天気は・・・
  またもや「来ただけ」か、と思いきや                雲のすき間から青空が!ちらりと仙丈ヶ岳  が                            が見えた。   
  

 つかの間のいい天気だった。
 
 
 8:25 北岳山頂を出発。その後はまた霧がかかる・・・。
   
 
 雷鳥がいた!真ん中の茶色いのが雷鳥。子どもを2匹連れていた。(子どもは写ってません)
      
  
 間の岳直下の雪渓。                 通ってきた北岳を振り返る。  
   
 
 
 11:05 間の岳山頂着 晴れたり曇ったり、山の天気は変わりやすい。11:40出発
    
                           
 
    左が三峯岳、 右奥が間の岳。              熊の平へ向かって三国平(長野、山梨、静岡の  
                           三県の境界)。へと下る。このあたりが今回回        
                           一番天気が良かった。
   
 
 
 翌7月24日、夜からの雨がやまず、予定を変更して、農鳥岳から奈良田へ下山すること
  にする。歩行時間、計12時間!行けるのか?
 
 4:30に熊の平を出る。昨日晴天の
 三国平はこの通りの天気!           しかし7:00 農鳥小屋で奇跡的に一瞬晴れる。
   
 
 7:15迷った末、一気に下山を決める。  ・
   
 
 
 大門沢下降点9:37通過             途中の、橋とは言えないような橋 
  
 
 15:25林道へ出る。ここから1時間。     16:25 奈良田バス停に着く。12時間歩いた。