2015年5月の記事一覧
陸上部 学校総合体育大会県予選(過去最高の計7種目で入賞!)
5月9日~12日の4日間、熊谷スポーツ文化公園にて県大会(インターハイ予選)が行われました。
4日間という長丁場で、体力的にも精神的にも強くなければ戦えません。昨年の11月からの半年間、この大会を目標に練習をしてきました。
冬季練習の成果が発揮され、多くの種目で準決勝、決勝進出者が出ました。応援することも忙しい4日間となりました。
初日の男子走幅跳では田中(3年)が自己記録を更新!関東大会出場を決めました。
4×400mR(通称マイルリレー)は、最終日の最終種目で陸上のメインレースです。強豪校に混じり、女子部員13名の本校女子チームも予選を突破することができました。例年は観戦するだけのリレーの決勝レースですが、今年は出場そして応援することができ、感動的でかつ良い経験になりました。
その他種目も健闘し、県大会では過去最高の計7種目で入賞となりました。
主な結果は以下の通りです。
<男子>
走幅跳 田中(3年) 6m92 第2位 関東大会出場決定!
110mH 藤田(3年) 15秒29 第7位
4×100mR 42秒68 準決勝進出
<女子>
5000m競歩 杉谷(2年) 25分37秒34 第6位
5000m競歩 岩田(2年) 25分45秒92 第7位
4×400mR 4分01秒36 第8位
400mH 松本(3年) 1分06秒16 第8位
800m 大塚(1年) 2分17秒09 第8位
1500m 大塚(1年) 4分44秒40 決勝進出
1500m 大野(3年) 4分53秒46 決勝進出
800m 大野(3年) 2分20秒42 準決勝進出
400m 江口(2年) 1分00秒68 準決勝進出
関東大会は6月に山梨県で行われます。昨年果たせなかったインターハイ出場を目指します!



4日間という長丁場で、体力的にも精神的にも強くなければ戦えません。昨年の11月からの半年間、この大会を目標に練習をしてきました。
冬季練習の成果が発揮され、多くの種目で準決勝、決勝進出者が出ました。応援することも忙しい4日間となりました。
初日の男子走幅跳では田中(3年)が自己記録を更新!関東大会出場を決めました。
4×400mR(通称マイルリレー)は、最終日の最終種目で陸上のメインレースです。強豪校に混じり、女子部員13名の本校女子チームも予選を突破することができました。例年は観戦するだけのリレーの決勝レースですが、今年は出場そして応援することができ、感動的でかつ良い経験になりました。
その他種目も健闘し、県大会では過去最高の計7種目で入賞となりました。
主な結果は以下の通りです。
<男子>
走幅跳 田中(3年) 6m92 第2位 関東大会出場決定!
110mH 藤田(3年) 15秒29 第7位
4×100mR 42秒68 準決勝進出
<女子>
5000m競歩 杉谷(2年) 25分37秒34 第6位
5000m競歩 岩田(2年) 25分45秒92 第7位
4×400mR 4分01秒36 第8位
400mH 松本(3年) 1分06秒16 第8位
800m 大塚(1年) 2分17秒09 第8位
1500m 大塚(1年) 4分44秒40 決勝進出
1500m 大野(3年) 4分53秒46 決勝進出
800m 大野(3年) 2分20秒42 準決勝進出
400m 江口(2年) 1分00秒68 準決勝進出
関東大会は6月に山梨県で行われます。昨年果たせなかったインターハイ出場を目指します!