2014年6月の記事一覧
陸上競技 学総関東大会 報告!
6月21日(土)、神奈川県の相模原ギオンスタジアムで学総関東大会が行われ、女子円盤投に山田彩夏(3年)が出場しました。
茨城、群馬、栃木、埼玉の各県上位6名、計24名が出場する北関東ブロック。
本校からは部員全員50名以上の大応援団を結成し、山田の応援に向かいました。
競技は3投ずつ投げて、まずベスト8を決定します。
1投目は自己記録に迫るまずまずの投擲で6位。
2投目は失敗投擲となり、記録を伸ばせず順位は8位に。
3投目も失敗し、記録を伸ばせません。この時点で8番目。
24選手中、試技順が5番目だったため、残りの19人の結果を待つことに。
1人でも山田の記録を越えれば、ベスト8には入れません。
自己記録では大きく山田を越える選手が何人もいる中、何とか8番手を守ります。
23番目の選手も記録を伸ばせず、残るはあと1人!
24番目の選手は2投目に自己ベストを更新し、現在10位。
応援も祈るのみ!
そして……
ギリギリ8番目でベスト8決定!
ここで、会場内に選手紹介がされ、その後、さらに3回投げることができます。
計6投を投げ、6位までがインターハイ出場となります。
4投目は34m74cmと自己記録を更新し6位に浮上。
しかし、他の選手も記録を伸ばし、すぐに8位に。
5投目、6投目は記録を伸ばせず8位で競技終了。
6位インターハイまでは約2mでした。
この大舞台で自己記録を更新し8位入賞という素晴らしい結果でした。
また、応援の1、2年生も刺激をもらいました。
この経験を自分たちの力に変えて、来年はいよいよインターハイ出場を目指します。
茨城、群馬、栃木、埼玉の各県上位6名、計24名が出場する北関東ブロック。
本校からは部員全員50名以上の大応援団を結成し、山田の応援に向かいました。
競技は3投ずつ投げて、まずベスト8を決定します。
1投目は自己記録に迫るまずまずの投擲で6位。
2投目は失敗投擲となり、記録を伸ばせず順位は8位に。
3投目も失敗し、記録を伸ばせません。この時点で8番目。
24選手中、試技順が5番目だったため、残りの19人の結果を待つことに。
1人でも山田の記録を越えれば、ベスト8には入れません。
自己記録では大きく山田を越える選手が何人もいる中、何とか8番手を守ります。
23番目の選手も記録を伸ばせず、残るはあと1人!
24番目の選手は2投目に自己ベストを更新し、現在10位。
応援も祈るのみ!
そして……
ギリギリ8番目でベスト8決定!
ここで、会場内に選手紹介がされ、その後、さらに3回投げることができます。
計6投を投げ、6位までがインターハイ出場となります。
4投目は34m74cmと自己記録を更新し6位に浮上。
しかし、他の選手も記録を伸ばし、すぐに8位に。
5投目、6投目は記録を伸ばせず8位で競技終了。
6位インターハイまでは約2mでした。
この大舞台で自己記録を更新し8位入賞という素晴らしい結果でした。
また、応援の1、2年生も刺激をもらいました。
この経験を自分たちの力に変えて、来年はいよいよインターハイ出場を目指します。