2011年4月の記事一覧
新メンバー
一年生も学校に慣れてきたでしょうか。
さて、部活動の仮入部期間が終了し、ラグビー部には一年生が15名入部してくれました!
ラグビーという、中学校にはない競技を選んでくれた一年生と、一生懸命勧誘活動を行ってくれた二・三年生に感謝します。
部活動は生徒の皆さんのものです。高校生活を勉強だけでない、充実した時間にするためにも、顧問一同責任をもって指導していきます。
一緒に楽しんでいきましょう!!
また、仮入部期間は終了しましたが、ラグビー部では随時部員を募集しています。
「新しいことにチャレンジしたい」
「今の自分を変えたい」
と思っている人はぜひ勇気を持って新たな一歩を踏み出してください。
次の公式戦は
4月30日(土) 国体予選南部地区予選
対 浦和学院
川口北高校Gにて 11:00キックオフです。
応援よろしくお願いいたします。
関東大会予選一回戦
4月17日(日)に関東大会予選の一回戦が行われ、本校は獨協埼玉高校と対戦しました。
当日はOBの他、OBの保護者も大勢応援に来てくださいました。
卒業してもやっぱりつながりが強いのはとてもうれしいです。
相手は本大会の第6シードの強豪です。
しかし、大高ラグビー部の部員たちは果敢に立ち向かい、相手の早いアタックにも一生懸命ディフェンスをしました。
が、結果は0対81.
思わぬ大敗となってしまいました。
地震の影響?部員が少ないから?
相手は今回の震災で18時完全下校だったそうですよ。
ここで落ち込んでいてはいけません。相手は同じ高校生、大高生もやればここまでできるんだと言うお手本を示してもらったと考えたいと思います。
受験期にはセンター後に延びるのが現役生だと言われています。
部活動だってここからいくらだって成長できるんです。
部活動も勉強と同様に高みを目指して頑張りましょう!
次回の大会は4月末からの国体予選南部地区予選になります。
応援よろしくお願いいたします。
関東大会予選
新学期が始まりました!
大宮高校ラグビー部は監督塩原、顧問瀬上に加え、春日部高校から増田先生が転入され、顧問になってくれました。
あとは新入生の入部を待つばかりです!!
大宮高校ラグビー部は全員高校生からラグビーを始めた先輩ばかりです。
「ラグビーは危ない」と思っている人。きちんと安全面を考慮して練習し、体力つくりも行います。
身体をぶつけ合うからこそわかる仲間への思いやりや対戦相手へのいたわり、勉強だけではできない経験が君たちを待っています!!!
今日は関東大会予選の抽選会がありました。
1回戦 対 獨協埼玉高校
浦和工業高校のグランドにて 14:15キックオフです
相手は第6シードで強豪ですが、全力で勝ちに行きます。
応援よろしくお願いいたします。