部活動日誌(R2.2~ )

山岳部 8月の山行

山岳部は8月の下旬に福島県の吾妻連峰に登りました。

  

一切経山(1949m)から見おろす五色沼と人なつこいトンボ

あの日、灌木の中、〇〇さんに出会った。(続きもご覧ください。)

  

福島駅から車で1時間。すでに標高は1580mの浄土平。

明日は☁の予報なので、今日のうちに一切経山に登ります。中腹からは煙が立ち上っています。

青いTシャツの体操の輪の中に、一人オレンジ色。地元に住む大学生が参加してくれました。

  

Tシャツと同じ色の夏空! 登り着いた一切経山から見おろす五色沼は通称「魔女の瞳」美しい。

  

一切経山はかなりの強風で、シャツが飛んでいきそう。

この直後、部員の靴のソールが剥がれて応急処置を施す事態が発生。ん、同一人物か?

  

一切経山から見おろした吾妻小富士です。荒涼としてちょっと宇宙の雰囲気か?

一方で、酸ガ平は緑あふれる湿原。この対照が吾妻連峰の魅力。

  

酸ガ平に隣接した静かな「鎌沼」。これを新生画伯が描いてみました。

なお、元祖画伯は3年生となり、参加していません。3月をお楽しみに。

  

木道歩きは気持ちにゆとりがあります。初日の登山はここまで。

吾妻小舎のキャンプ場に下ります。夕食はフルーツゼリー入りサイダーのデザート付き。

  

二日目は予報通り雲の多い天気。まずは、吾妻小富士の火口を一回り。

不気味な雲が神秘的です。

  

日中は観光客で賑わう吾妻小富士も朝5時台なら独り占めでした。新生画伯2枚目。

時計回り組と反時計回り組に分かれ、はるか向こうの仲間に手を振るのがなんだか楽しい。

では、今回の最高峰、東吾妻山(1975m)に向かいましょう。

  

ここは灌木に囲まれた「姥ガ原」。写真はありませんが、ここで動物に遭遇しました。

あの日、灌木の中、クマさんに出会った。その距離5m程度。熊鈴は鳴らしていたのですが。

右手から現れて、私たちの前を横切ったクマさんは、左手の灌木の中に走り去りました。

東吾妻山では雲が多く、磐梯山ほか遠くの山は見えませんでしたが、雨に降られなかったのは幸運でした。

ここから吾妻小舎へ下山。足下にはリンドウの花がたくさん咲いていました。

9月は尾瀬の燧ヶ岳に登る予定です。