【山岳部】12月の山行
山岳部は12月中旬に奥多摩の大岳山に登りました。
富士山には雲がかかっていましたが、風のない穏やかな一日でした。
奥多摩駅で「ワサピ」の出迎えを受け出発。愛宕山の下ではリスが出迎え。
いきなり187段の石段を登って、体が温まりました。鋸尾根には鎖場も出現。
鋸山から大岳山にかけて主稜線は、落ち葉に包まれた明るい散歩道でした。
山頂からは、飛龍山から雲取山に続く山々を望むこともできました。
綾広の滝付近は 神聖な場所のようです。
御嶽神社をお参りし、昔ながらの参道を歩いて、下山しました。
来年はのびのびと山歩きができますように。
2021年は1月の榛名山掃部ケ岳から始まります。