【生徒指導部】薬物乱用防止教室を開催しました
5月23日(金)に日本薬科大学薬学部薬学科より櫻田誓教授を講師にお迎えし、1年生を対象に薬物乱用防止教室を実施いたしました。
当日は60分間にわたり、『薬学からみた薬物乱用』という題で、危険薬物や違法ドラッグ、医薬品の主作用・副作用などについて様々なスライドや研究結果などを交え説明していただき、乱用の危険性を生徒たちに訴えていただきました。また、オーバードーズについても説明いただき、生徒たちは身近にある危険性を改めて知ることができました。
文字
背景
行間
令和8年度、本校は創立100周年を迎えます。
特設ホームページ公開中
◎令和7年度 県指定事業
・「チーム県立学校」オンライン講座事業
◎令和7年度 国指定事業
・高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)
5月23日(金)に日本薬科大学薬学部薬学科より櫻田誓教授を講師にお迎えし、1年生を対象に薬物乱用防止教室を実施いたしました。
当日は60分間にわたり、『薬学からみた薬物乱用』という題で、危険薬物や違法ドラッグ、医薬品の主作用・副作用などについて様々なスライドや研究結果などを交え説明していただき、乱用の危険性を生徒たちに訴えていただきました。また、オーバードーズについても説明いただき、生徒たちは身近にある危険性を改めて知ることができました。