《サッカー部》学校総体結果報告
去る6月6、7日に行われた学校総体の県大会の結果報告です。
6月6日 第1回戦
ふじみ野高校グラウンド14:30 kick off
大宮(青)VS滑川総合(赤)
前半5分と27分にゴールを決めるが、2点目の直後に1点を返され、2-1で前半を終えた。
後半4分には高い位置で取ったボールをつなぎ、左サイドからのクロスに、中央で合わせてゴールを決めた。日頃の練習の成果が現れた1点であった。
その後、後半32分に1点を返されるも、そのまま試合終了。
見事勝利を収め、翌日への切符を掴みました。
3-2
翌日7日 第2回戦
埼玉工業大学グラウンド14:30 kick off
大宮(青)VS早大本庄(赤紫)
新年度初の人工芝グラウンドでの試合となりました。
昨日のゲームでの反省を生かしたディフェンスにより、試合を0-0で終え、10分ハーフの延長戦へと突入。
すると延長前半5分早大本庄に先制点を決められる。緊張の糸が切れてしまった大宮はその後、早大本庄に2点を許し、終わってみれば0-3で敗れた。
連日の試合にもかかわらず、たくさんの保護者、OBの方々が応援に来て下さりました。ありがとうございました。
多くの方々の応援がどんなに選手の励みになったことでしょうか。
学校総体では敗れましたが、ここで終わりではありません。選手たちはこの日を境に夏の選手権に向けて新たな戦いをはじめています。
今回の悔しさをバネに益々成長していくことを期待しております。