カテゴリ:バスケットボール部(女子)
【女子バスケ部】新人戦 南部支部ベスト8!
今月上旬より、バスケットボールの新人大会南部支部予選が行われています。
本校女子バスケ部は2回戦の県大会代表決定戦に勝利し、その後も4回戦まで進出し南部支部ベスト8となりました。
3回戦、支部第7シードの上尾鷹の台相手にも自分たちのリズムで試合運びをすることができました。
4回戦は勝利すれば決勝リーグ進出が決まる試合でしたが、支部第2シードの浦和西の激しいディフェンスの前に得点がなかなか伸びず敗退。悔しい結果となりましたが、常に県上位で戦っているチームとの試合を通し、1月の県大会に向けて様々な課題を得ることができました。
今回の結果に満足せず、県大会でも一つでも多く勝ち上がれるよう頑張ります。
応援ありがとうございました。
浦学戦①(白ユニフォーム)
浦学戦②
鷹の台戦①(黒ユニフォーム)
鷹の台戦②
【女子バスケ部】新人戦 県大会出場!
11月上旬より、バスケットボール新人大会南部支部予選が行われています。
女子バスケットボール部は14日(土)の1回戦、15日(日)の代表決定戦に連勝し、県大会出場を決めました。
21日(土)の3回戦は南部第7シードの上尾鷹の台高校との試合となります。
県大会出場で満足せず、一つでも多く勝ち上がれるよう引き続き頑張ります。
なお、今大会は無観客試合となっております。
当日の試合速報・大会勝ち上がり状況等は南部支部バスケットボール協会ホームページでご確認頂けます。
併せて、遅くなってしまいましたが8月下旬に行われた夏季南部支部大会(ウィンターカップ予選)の結果もお知らせ致します。
新チーム始動後初の公式戦となりましたが、良い経験を積むことができました。応援ありがとうございました。
【女子バスケ部】新入生の皆さんへ②
本日より部活動が再開となりました。
女子バスケ部は、7月上旬までの仮入部期間は月、水、金の週3日のペースで16:15~17:15まで体育館で練習をしています。
本日は久々の練習のため、スキッピングで体を動かし、シューティングやドリブル練習を行いました。
感染症拡大防止のため練習内容は限られてしまいますが、今できることに一つずつしっかりと取り組んで行きたいと思います。
「バスケットを頑張りたい」という意欲があれば、経験者・初心者・マネージャー希望者問わず、体験・見学をお待ちしています。
ぜひ大宮高校で勉強とバスケットの文武両道に励み、充実した三年間にしましょう!
【女子バスケ部】令和2年度 新入生の皆さんへ
新入生の皆さん、合格おめでとうございます。女子バスケットボール部では、経験者・初心者問わず新入生の皆さんの入部・見学をお待ちしています。プレーヤー・マネージャーどちらも募集中です。新学期が始まりましたら、ぜひ体育館まで足を運んでください(現在休校中のため、詳しい練習予定は決まり次第お伝えします)。
●練習内容(原則)
平日(月~金):放課後、1時間半 or 3時間の練習 (5日のうち1日オフ)
休日(土日祝):午前 or 午後、2時間半~3時間程度の練習 or 半日の練習試合 (土日どちらかオフ)
例年、夏休みには3泊4日程度の校外合宿も行っています。
●R元年度 大会結果
関東大会予選
1回戦 (85-49)岩槻北陵
2回戦 (59-65)国際学院
インターハイ予選
1回戦 (77-52)川口青陵
2回戦 (70-78)浦和一女
ウィンターカップ予選
1回戦 (53-28)岩槻北陵
2回戦 (43-48)岩槻
夏季南部大会
1回戦 (88-44)岩槻
2回戦 (70-55)蕨
3回戦 (51-91)伊奈学園
南部支部ベスト16!
新人大会予選
1回戦 (55-57)鳩ケ谷
南部4支部大会 大宮地区の代表選手に新3年生1名、新2年生1名が選出
本年度の卒業生は3年間部活をやり切ったうえで、東北大学、一橋大学、東京農工大学などに現役で進学しています。
ぜひ、皆さんも大宮高校で文武両道を志しましょう。体育館でお待ちしています。