部活動・演劇部
演劇部のブログ移行について
【演劇部】
最新の活動報告は、全部活動共通の部活動日誌(下記のリンク)よりご覧ください。
https://ohmiya-h.spec.ed.jp/blogs/blog_entries/index/892/category_id:1422?frame_id=1051
【演劇部】文化祭で発表します!
令和五年度 大高祭(文化祭)について
今年も演劇部が公演します!!!
新作の脚本で、今年の秋大会に上演する演目です。
1回きりの公演なので、ぜひ当日ご覧ください。
また、今年は視聴覚室にて展示コーナーも実施します。
演劇部の衣装・小道具・舞台装置の展示、過去の公演の映像も流します。
涼しいお部屋でゆっくりとお過ごしください。
※入場は本校WEBサイトで事前申し込みが必要です。(申込受付期間8月4日(金)~8月20日(日))
【公演情報】
演目:my LOVEly wonderland !(生徒創作脚本)
日時:9月2日(土)10:55-11:40
場所:体育館ステージ
※体育館内は冷房設備がありません。熱中症対策をしてご観劇ください。
【展示情報】
日時:9月2日(土)午後のみ
9月3日(日)
場所:視聴覚室(東校舎2F)
※体育館奥にある2階建て校舎です。
【演劇部】中央発表会にて「創作脚本賞」を受賞しました
2022年11月26・27日
第71回埼玉県高等学校演劇中央発表会に出場してきました。
9月の地区大会で上演したものを、埼玉会館という発表会場に合わせて、
脚本修正や演出変更を行い、準備と練習を重ね、大会に臨みました。
審査の結果、脚本を作成した吉野駿吾(2年)が、「創作脚本賞」を受賞しました。
20年(30年?)ぶりに推薦された中央発表会でしたが、結果を残すことが出来て嬉しく思います。
また、他の部活動からの協力も得ながら、全員で中央発表会の舞台に立てたことは、最高の経験になりました。
来年度以降も、この場所で上演できるように、今後の活動に励んでいきます。
【演劇部】中央発表会に推薦されました
大宮高校演劇部が、第71回埼玉県高等学校演劇中央発表会に推薦されました。
地区大会での審査を経て県内の10校が選ばれますが、大宮高校としては憧れてきた夢の舞台です。
全国レベルの演劇部と同じ舞台に立てることに、まだまだ実感が伴っていませんが、
お客様に楽しんでいただくことを一番の目標にして、稽古に励んでいきます。
【詳細】
日時:11月27日(日)11:50~12:50
会場:埼玉会館大ホール(さいたま市浦和駅)
演目:吉野駿吾「サンタクロースがいた」(生徒創作)
※観劇は事前予約が必要になります。詳細は埼玉県高等学校演劇連盟Twitter。
【演劇部】文化祭公演のお知らせ
演劇部 文化祭公演のお知らせ
今年の文化祭、演劇部は体育館ステージで発表します。
脚本は生徒創作のオリジナル作品。
明るく、楽しく、ドラマチックなコメディ&ミステリィです。
【詳細】
日時:9月10日(土)11:05~11:55 @体育館
脚本・演出:吉野駿吾『サンタクロースがいた』
熱い(暑い?)ステージをお届けします。
【演劇部】新入生歓迎ビデオを作成しました
4月8日は新入生部活動オリエンテーションがあります。
そこで放映する予定の新入生歓迎ビデオを作成しました!
大宮高校演劇部の魅力はどんなところなのか考えながら作ったので、
新入生のみなさんはぜひ楽しみにしていてください!!
演劇部はいつでも部員を募集してます☆
演劇に興味ある方はぜひ見に来てください。
《演劇部》春季演劇祭に参加します
大宮高校演劇部は、4月27日(土)28日(日)にかけて、
平成31年度埼玉県高等学校春季演劇祭(大宮地区大会)に参加します。
大宮高校の公演の詳細は下記の通りです。
日程:4月28日(日)17時開演
場所:さいたま市西部文化センター(大宮駅よりバス20分)
作品名:「青天に誄歌を」
今回は本校生徒による創作の脚本です。
3年生は最後の大会になります。
みなさまのご来場をお待ちしております。
演劇部 冬季公演
1月25日(金)
演劇部冬季公演「トワイライト・ゾーン」を、校内発表しました。
この公演は、部員だけでなく、タイから来ている留学生のナラダーも役者として出演しました!
日本語の創作脚本でしたが、部員と同じように練習し、当日は見事に役を演じてくれました。言葉の違いを感じさせない、迫真の演技でした。
これから、春の地区大会に向けて準備していきます。
交通安全教育技能コンクール県大会で入賞!
平成29年4月11日(火)プラザウエストで開催された、
交通安全教育技能コンクール県大会に出場してきました。
昨年度、埼玉県内の地区大会で優勝・準優勝したチームが集まり、
地域に対する交通安全指導の実践を8分間で発表しました。
大宮高校演劇部は大宮警察署の方々と一緒に、大宮地区代表として出場しました。
地区大会では準優勝でしたので、更に何度か練習を重ねての発表でした。
結果は、県3位に入賞しました!!
4月22日に控えている春季演劇祭に向けて、良い励みになりました。
大宮警察署の方々、大変貴重な機会を与えてくださりありがとうございました。
また、今回の交通安全指導については、6月22日に大宮高校内で行われる交通安全教室で発表します。
大高祭公演日程
『 祖父は歩き続ける 』 作:冨山直人
そんなある日、祖父母がミサキの家を訪れる。祖父は、5年前からアルツハイマー病を発症していた…。