弓道部・活動報告

部活動・弓道部

【弓道部】大会報告

9月10日に明治神宮至誠館第二弓道場で実施された関東高等学校弓道個人選手権選抜大会に男子1名が参加しました。

予選が2中で、あと1本が足りず敗退となりました。

悔しい結果となりましたが、よく健闘しました。

 

次回の大会に向けて全員が一丸となって稽古に励んでまいります。今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。

【弓道部】文化祭

9月2日、3日に大宮高校において文化祭を実施しました。

弓道部では弓道体験を行いました。多くの方にご来場いただき、OB・OGも来校してくださいました。

楽しかったという感想や、これからも頑張ってくださいという激励のお言葉を多数いただきました。

なかなか弓道に触れる機会は少ないかと思いますが、興味を持っていただけたら幸いです。

部員一同これからも稽古に励んでまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

【弓道部】大会報告

8月20日、21日に大宮公園弓道場で実施された県央支部大会、8月22日、25日に埼玉県立武道館弓道場で実施された関東高等学校個人選手権選抜大会県予選に参加しました。

県央支部大会では男子団体3位、男子個人5位、関東個人選抜県予選では個人3位に入賞しました。

その結果、9月9日~10日に明治神宮至誠館第二道場で行われる関東高等学校個人選手権選抜大会、11月25日に日高アリーナで行われる埼玉県武道大会に男子1名が参加することに決定しました。

惜しくも入賞できなかったチームもありましたが、よく健闘しました。また1年生は初めての大会となりましたが、よく頑張りました。

 

1,2年生ともに稽古に励み、頑張っております。今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

【弓道部】練習試合

8月3日(木)に、大宮公園弓道場において、伊奈学園総合高校、春日部東高校、久喜高校、東京農業大学第三高校、星野高校と練習試合を行いました。

個人戦、団体戦と様々な形式での練習試合をさせていただきました。

暑さが厳しい中でしたが、緊張感のある練習試合となりました。

 

伊奈学園総合高校の皆さん、試合の準備、運営をありがとうございました。

【弓道部】練習試合

7月16日(日)に、大宮公園弓道場において、草加西高校、岩槻商業高校、川口北高校、佐原高校と練習試合を行いました。

暑さが厳しい中でしたが、緊張感のある練習試合となりました。

 

草加西高校の皆さん、試合の準備、運営をありがとうございました。

草加西高校、佐原高校の皆さんはインターハイ本戦も頑張ってください。応援しています。

 

【弓道部】大会報告

6月24日(土)に埼玉県立武道館弓道場で実施された紫灘旗全国高校遠的弓道大会県予選に参加しました。

男子団体が順位決定競射に臨みましたが、惜しくも敗退となりました。

2年生のみで参加の初めての大会となりましたが、悔しい結果に終わってしまいました。これからまた新体制で頑張ってまいります。

今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

【弓道部】大会報告

6月18日(日)に大宮公園弓道場で実施された南部地区大会(3年生大会)において、男子Aチームが団体6位、男子Bチームが団体8位入賞となりました。個人戦も男女も順位決定競射に挑みましたが、競射の結果、入賞とはなりませんでした。

選手全員が良く健闘していました。3年生はこの試合をもって引退となります。

応援いただいた皆様、ありがとうございました。これからも応援のほど、よろしくお願いいたします。

 
 

【弓道部】大会報告

6月17日(土)に埼玉県立武道館弓道場で実施された全国高校総体県予選に参加しました。

男子団体が3次予選まで進みましたが、累計的中によって決勝リーグ進出とはなりませんでした。来年度から関東選抜、高校総体と5人立が続くので、力が発揮できるよう頑張ってまいります。

 

応援いただいた皆様、ありがとうございました。これからよろしくお願いいたします。

【弓道部】大会報告

6月3日(土)、4日(日)に実施された関東高等学校弓道大会に男子団体が参加しました。

あと1本が足りず予選敗退となり、決勝トーナメントに進出することができませんでした。

選手は出来る限りの力を出そうとよく努力していました。また、他の生徒は役員として運営に参加し、選手が競技に集中できるようにしっかりとサポートしてくれました。

応援いただいた皆様、ありがとうございました。

県内の役員としてサポートしてくれた弓道部員の皆様もありがとうございました。

 

関東大会の優勝は女子:高経大附属(群馬)、男子:浦和(埼玉)、準優勝は女子:足利大学附属(栃木)、男子:作新学院(栃木)でした。

 

【弓道部】大会報告

4月22日(土)、23日(日)に実施された関東高等学校弓道大会埼玉県予選に参加しました。

男女2チームが参加しましたが、男子Aチームが7位入賞、Bチームが1次予選敗退、女子Aチームが2次予選敗退、Bチームが1次予選敗退となりました。

 

男子Aチームが7位入賞となったため、6月2日~4日に埼玉県立武道館特設弓道場で行われる関東大会に参加することになりました。関東大会へ男子は坂戸西高校、浦和高校、所沢北高校、山村学園高校、大宮東高校、川越高校、大宮高校、女子は坂戸西高校、草加東高校、寄居城北高校、与野高校、岩槻商業高校、西武学園文理高校が参加します。

地元開催となる3人立ち最後の関東大会を埼玉全校で頑張ってまいります。

応援いただいた皆様、ありがとうございました。今後ともご支援、ご指導のほどよろしくお願いいたします。