部活動・バレーボール部(男子)
男子バレーボール部 平成29年度大会結果
春季南部支部バレーボール大会(H29.4.22・23)
2回戦 大宮 2-0 蕨
準々決勝 大宮 0(23-25、19-25)2 大宮工業
ベスト8(5位)で県大会出場
関東バレーボール大会埼玉県予選会(H29.5.6・7)
1回戦 大宮 2-1 三郷北
2回戦 大宮 0(11-25、19-25)2 昌平(準優勝)
東部支部予選2位の三郷北高校にフルセットで勝ち、第1シードの昌平高校に
2セット目19点まで取りましたが2回戦敗退でした。
6月のインターハイ予選に向け新1年生(6名)を加えまた頑張ります。
2回戦 大宮 2-0 蕨
準々決勝 大宮 0(23-25、19-25)2 大宮工業
ベスト8(5位)で県大会出場
関東バレーボール大会埼玉県予選会(H29.5.6・7)
1回戦 大宮 2-1 三郷北
2回戦 大宮 0(11-25、19-25)2 昌平(準優勝)
東部支部予選2位の三郷北高校にフルセットで勝ち、第1シードの昌平高校に
2セット目19点まで取りましたが2回戦敗退でした。
6月のインターハイ予選に向け新1年生(6名)を加えまた頑張ります。
男子バレーボール部 平成28年度大会結果報告
過日行われました新人戦埼玉県大会をもちまして、平成28年度の大会がすべて終了いたしました。今回、大会結果を掲載いたしますことで平成28年度の活動報告とさせていただきます。また、大会結果の詳細を確認したい場合は、埼玉県高体連バレーボール専門部HPを閲覧ください。
春季南部支部大会(H28.4.23・24)
2回戦 大宮 2-0 武南
3回戦 大宮 2-0 大宮工業
準決勝 大宮 0(25-27、23-25)2 市立川口 (南部支部第3位)
関東大会埼玉県予選会(H28.5.7)
2回戦 大宮 2-1 所沢北
3回戦 大宮 0-2 昌平 (県ベスト16)
学校総合体育大会埼玉県予選会(H28.6.21・22)
2回戦 大宮 2-0 大宮工業
3回戦 大宮 0-2 所沢北 (県ベスト16)
全日本高等学校選手権大会南部支部予選会(H28.10.29・30)
2回戦 大宮 2-0 浦和北
3回戦 大宮 0-2 秀明英光 (南部支部第5位)
春季南部支部大会(H28.4.23・24)
2回戦 大宮 2-0 武南
3回戦 大宮 2-0 大宮工業
準決勝 大宮 0(25-27、23-25)2 市立川口 (南部支部第3位)
関東大会埼玉県予選会(H28.5.7)
2回戦 大宮 2-1 所沢北
3回戦 大宮 0-2 昌平 (県ベスト16)
学校総合体育大会埼玉県予選会(H28.6.21・22)
2回戦 大宮 2-0 大宮工業
3回戦 大宮 0-2 所沢北 (県ベスト16)
全日本高等学校選手権大会南部支部予選会(H28.10.29・30)
2回戦 大宮 2-0 浦和北
3回戦 大宮 0-2 秀明英光 (南部支部第5位)
全日本高等学校選手権大会埼玉県予選会(H28.11.13)
1回戦 大宮 0-2 昌平 (昌平高校は準優勝)
県民総合体育大会兼新人大会南部支部予選会(H29.1.14・15)
2回戦 大宮 2-0 市立浦和
3回戦 大宮 2-1 浦和実業
準決勝 大宮 0(15-25、13-25)2 大宮東 (南部支部第3位)
県民総合体育大会兼新人大会埼玉県大会(H29.2.3)
2回戦 大宮 0-2 所沢
保護者、OBの方々をはじめ多くの応援をいただき1年間活動させていただきました。おかげさまですべての大会で県大会に出場いたしましたが、関東大会・全国への道は遠く険しいものでした。来年度さらに活躍できるよう全員で頑張ってまいります。
1回戦 大宮 0-2 昌平 (昌平高校は準優勝)
県民総合体育大会兼新人大会南部支部予選会(H29.1.14・15)
2回戦 大宮 2-0 市立浦和
3回戦 大宮 2-1 浦和実業
準決勝 大宮 0(15-25、13-25)2 大宮東 (南部支部第3位)
県民総合体育大会兼新人大会埼玉県大会(H29.2.3)
2回戦 大宮 0-2 所沢
保護者、OBの方々をはじめ多くの応援をいただき1年間活動させていただきました。おかげさまですべての大会で県大会に出場いたしましたが、関東大会・全国への道は遠く険しいものでした。来年度さらに活躍できるよう全員で頑張ってまいります。
インターハイ県予選結果(男子バレーボール部)
6月17日(月)に所沢市民体育館にて、男子バレーボールの県大会に出場しました。
1回戦は硬さが見られたものの、持ち前のサーブで相手を翻弄し、2回戦第4シードの本庄高校との対戦になりました。関東県予選県3位の強豪相手に、第一セット・第二セットともに、デュースになり、フルセットの大接戦になりましたが最後力及ばず、セットカウント1-2で、善戦こそはしましたが、2回戦敗退という結果でした。
3年生は、これで引退になりますが、これからの受験勉強におおいに生かせる試合ができました。これからは、2年生6人、1年生4人という、少所帯ではありますが、3年生が残した記録をさらに超えるようにがんばります。
また平日にもかかわらず、応援に来ていただいた、保護者、バレーボール関係者、大高バレー部OBの皆様、また、学校関係者におかれましては、重ねて御礼申し上げます。
県大会結果
1回戦 大宮2-0ふじみ野
2回戦 本庄2-1大宮
おかげさまで、県大会出場になりました。
10月27日(土)・28日(日)と全日本高等学校バレーボール第一次予選会が行われ、わが、男子バレーボール部は、11月13日(火)・14日(水)に行われる。県大会(第二次予選)に進出することができました。県大会では、良い成績を修めるようにがんばっていきたいと思いますので、
よろしくお願いいたします。なお、大会当日には、OBのかたがたや、御父兄の皆様方応援に足をはこんでいただきありがとうございました。
1回戦 大宮2-0浦和北
2回戦 大宮2-0川口北
準々決勝 市立川口2-0大宮 敗者復活選へ
敗者復活第一試合 浦和東2-0大宮
敗者復活第二試合 大宮 2-0大宮北 県大会出場
高校総体県大会報告(男子バレーボール部)
6月16日(土)、所沢市民体育館で高校総体バレーボール埼玉県予選に出場しました。
結果は次のとおりです。
1回戦
大宮高校 2-0 川越南高校
2回戦
大宮高校 0-2 越谷南高校
県ベスト32という結果でした。応援ありがとうございました。
3年生はこれで引退となります。バレーボール部での経験を生かして、受験勉強頑張ってください。
高校総体県大会出場決定!(男子バレーボール部)
5月27日(日)に県高校総体南部地区代表決定戦が川口北高等学校で行われました。
大宮高校 2-0 浦和工業高校
南部地区代表として6月16日、17日に行われる県大会出場を果たしました!!
応援よろしくお願いします!
H23さいたま市民大会結果報告
H23さいたま市民大会(8/24,25)の試合結果を報告させていただきます。
第1日 予選ラウンド
大宮2-0浦和北、大宮0-2浦和東
第2日 決勝ラウンド
1回戦 大宮2-0浦和工業
2回戦 大宮2-0浦和実業
準決勝 大宮2-1浦和学院
決勝 大宮1-2浦和東
H23さいたま市民大会(高校バレー/参加14校)の結果は、準優勝。
H23さいたま市民大会(高校バレー/参加14校)の結果は、準優勝。
当日は保護者、OB会の皆様、応援いただき大変ありがとうございました
全国高校総体埼玉県大会出場
6月18日(土)全国高校総体埼玉県大会(会場:狭山市民総合体育館)
大宮高校 部員22名(3年生6名、2年生6名、1年生6名、女子マネ4名)
試合結果は、1回戦 深谷第一高校(0-2)
この日で3年生は引退となりました。当日は多くの保護者の方々やOBの応援をいただき、たいへんありがとうございました。
近況報告
部 員 数 (H23 8/16)
男子選手 12名(2年生6名、1年生6名)
女子マネ 4名(2年生2名、1年生2名)
近況報告コメント
男子バレーボール部は、県大会上位進出を目標に、「努力は無限、勝負は一瞬」「練習で泣いて、公式戦で笑おう!」を合い言葉に、全員集中して技術向上に取り組み、日々努力を重ねています。県内や近県の学校と多くの練習試合を行い、さらに大学体育会バレー部との練習試合など、強い向上心を持って真摯な姿勢で練習に取り組んでいます。練習と学業の両立をテーマとし、部員一同、今後も頑張っていきますので、ご支援よろしくお願い申し上げます。
男子バレー部 活動(練習試合等)記録 (H23 4月~8月)
男子選手 12名(2年生6名、1年生6名)
女子マネ 4名(2年生2名、1年生2名)
近況報告コメント
男子バレーボール部は、県大会上位進出を目標に、「努力は無限、勝負は一瞬」「練習で泣いて、公式戦で笑おう!」を合い言葉に、全員集中して技術向上に取り組み、日々努力を重ねています。県内や近県の学校と多くの練習試合を行い、さらに大学体育会バレー部との練習試合など、強い向上心を持って真摯な姿勢で練習に取り組んでいます。練習と学業の両立をテーマとし、部員一同、今後も頑張っていきますので、ご支援よろしくお願い申し上げます。
男子バレー部 活動(練習試合等)記録 (H23 4月~8月)
4月17日(日) 練習試合(川口北高校) 会場:川口北高校体育館
4月24日(日) 練習試合(蕨高校・早大本庄高校) 会場:蕨高校体育館
4月24日(日) 練習試合(蕨高校・早大本庄高校) 会場:蕨高校体育館
4月30日(土) 春季大会南部地区予選 会場:上尾南高校体育館
1回戦:栄東高校 2回戦:市立川口高校
5月 8日(日) 練習試合(浦和工業高校) 会場:大宮高校体育館
5月15日(日) 練習試合(蕨高校) 会場:大宮高校体育館
5月28日(土) 練習試合(大宮工業高校) 会場:大宮高校体育館
5月29日(日) 全国高等学校総合体育大会南部地区予選 会場:川口北高校体育館
1回戦:小松原高校 2回戦:武南高校
6月 4日(土) 練習試合(蕨高校) 会場:大宮高校体育館
6月18日(土) 全国高等学校総合体育大会埼玉県大会 会場:狭山市総合体育館
1回戦:深谷第一高校
7月27日(水) 練習試合(大宮北高校) 会場:大宮高校体育館
8月 3日(水) 千葉大学 箭球杯 会場:千葉大学体育館
(千葉県八千代高校、成田高校、薬園台高校、都立小山台高校・・)
8月 6日(土) 練習試合(川越西高校・蕨高校) 会場:大宮高校体育館
8月 9日(火) 練習試合(埼玉大学) 会場:埼玉大学体育館
8月10日(水) 練習試合(浦和高校) 会場:浦和高校体育館
8月18日(水) 練習試合(市立浦和高校) 会場:市立浦和高校体育館
8月24日(水) さいたま市民大会第1日 会場:さいたま市記念総合体育館
25日(木) さいたま市民大会第2日 会場:さいたま市記念総合体育館 (浦和北高校、浦和東高校、浦和高校、浦和実業高校・・)
8月26日(金) 練習試合(千葉県八千代松陰高校、鳩ヶ谷高校、浦和高校)
会場:浦和高校体育館
1回戦:栄東高校 2回戦:市立川口高校
5月 8日(日) 練習試合(浦和工業高校) 会場:大宮高校体育館
5月15日(日) 練習試合(蕨高校) 会場:大宮高校体育館
5月28日(土) 練習試合(大宮工業高校) 会場:大宮高校体育館
5月29日(日) 全国高等学校総合体育大会南部地区予選 会場:川口北高校体育館
1回戦:小松原高校 2回戦:武南高校
6月 4日(土) 練習試合(蕨高校) 会場:大宮高校体育館
6月18日(土) 全国高等学校総合体育大会埼玉県大会 会場:狭山市総合体育館
1回戦:深谷第一高校
7月27日(水) 練習試合(大宮北高校) 会場:大宮高校体育館
8月 3日(水) 千葉大学 箭球杯 会場:千葉大学体育館
(千葉県八千代高校、成田高校、薬園台高校、都立小山台高校・・)
8月 6日(土) 練習試合(川越西高校・蕨高校) 会場:大宮高校体育館
8月 9日(火) 練習試合(埼玉大学) 会場:埼玉大学体育館
8月10日(水) 練習試合(浦和高校) 会場:浦和高校体育館
8月18日(水) 練習試合(市立浦和高校) 会場:市立浦和高校体育館
8月24日(水) さいたま市民大会第1日 会場:さいたま市記念総合体育館
25日(木) さいたま市民大会第2日 会場:さいたま市記念総合体育館 (浦和北高校、浦和東高校、浦和高校、浦和実業高校・・)
8月26日(金) 練習試合(千葉県八千代松陰高校、鳩ヶ谷高校、浦和高校)
会場:浦和高校体育館
おかげさまで、県大会出場することができました。
1月16、17日に行われた「第22回県民総合体育大会兼高等学校男女バレーボール新人大会南部地区予選会」に出場しました。
試合結果は以下の通りです。
1回戦 対 浦和北 2−0
2回戦 対 浦和東 2−1
準々決勝 対 上尾南 2−0
準決勝 対 大宮東 0−2
以上の結果により、第3位となり、1月30日(土)会場:浦和駒場体育館・31日(日)さいたま市記念体育館において行われる
春高バレー県予選会に出場できることとなりました。
これもひとえに保護者様・OBの方々その他男子バレー部を応援して頂いた皆様方のおかげであると大変感謝しております。
県大会では1つでも良い成績がおさめられますように、部員一同がんばっていきたいと思いますので応援よろしくお願い致します。
春高バレー県予選会に出場できることとなりました。
これもひとえに保護者様・OBの方々その他男子バレー部を応援して頂いた皆様方のおかげであると大変感謝しております。
県大会では1つでも良い成績がおさめられますように、部員一同がんばっていきたいと思いますので応援よろしくお願い致します。
予選会当日は寒い中、当日の会場にて盛大な応援をいただき、ありがとうございました。