カテゴリ:結果報告
【ボート部】関東高校選抜大会出場!
9月18日、19日に、戸田漕艇場で行われた県新人大会において、
男子ダブルスカル(小林・小西) 2位
女子舵手付きクォドルプル(石澤・萩森・三宅・中田・尾﨑) 2位
の成績を収め、関東選抜大会の出場権を得ることができました。
11月7・8日に戸田漕艇場で行われた関東選抜大会に出場し、
男子ダブルスカル 準決勝敗退
女子舵手付きクォドルプル 5位
となりました。
全国選抜大会への切符はつかめませんでしたが、両クルーともベストタイムを更新し、力を出し切りました。
冬のトレーニングで身体を大きくし、体力をつけ、インターハイ出場に向けて今後の練習に励みたいと思います。
また、このような情勢の中で大会に参加できたことに大変感謝をしています。
応援、ありがとうございました。
ボート部関東大会
6月1日2日に戸田ボートコースで関東高等学校ボート大会が開催されました。
結果は、
女子ダブルスカル(3年堀、高木) 3位
男子ダブルスカル(2年高橋、3年林) 予選敗退
となりました。
たくさんの応援、ご支援ありがとうございました。
6月14日15日に行われるインターハイ県予選に向けて部員全員で
より一層頑張っていきます。
ボート部 関東大会出場決定
2019年5月10日(金)に戸田ボートコースで関東大会県予選が行われました。
結果、
男子ダブルスカル(3年林、2年高橋)3位
女子ダブルスカル(3年堀、高木)入賞
上記2艇が6月1・2日に戸田ボートコースで行われる関東大会に出場することが決まりました。
当日は平日にも関わらず、多くの方が応援にいらして下さいました。
ありがとうございます。
関東大会、その次のインターハイ県予選に向けて部一同頑張っていきたいと思います。
ボート部 関東選抜大会出場決定
9月14日(金)、15日(土)に新人大会が戸田漕艇場で行われました。
大宮高校からは男子ダブルスカル2艇、舵手付きクォドルプル2艇、
女子シングルスカル2艇、ダブルスカル2艇、舵手付きクォドルプル1艇
が出場しました。
結果、女子舵手付きクォドルプル(2年:増田、堀、親松、高木、佐藤)が3位
となり、11月2日・3日に戸田漕艇場で行われる関東選抜に出場が決まりました。
3月に行われる全国選抜に向けて部員一同頑張っていきたいと思います。
悪天候のなか、たくさんの声援ありがとうございました。
大宮高校からは男子ダブルスカル2艇、舵手付きクォドルプル2艇、
女子シングルスカル2艇、ダブルスカル2艇、舵手付きクォドルプル1艇
が出場しました。
結果、女子舵手付きクォドルプル(2年:増田、堀、親松、高木、佐藤)が3位
となり、11月2日・3日に戸田漕艇場で行われる関東選抜に出場が決まりました。
3月に行われる全国選抜に向けて部員一同頑張っていきたいと思います。
悪天候のなか、たくさんの声援ありがとうございました。
ボート部 関東大会結果
6月2日・3日に千葉県香取市 小見川ボートコースにて関東高等学校ボート大会が行われました。
大宮高校からは、5艇が出場しました。
午後になると海から風が強く吹き、各クルーは、普段活動している戸田ボートコースとは異なる環境と向き合いながら、レースに臨みました。
試合結果は(準決勝以上、3位以上が決勝進出)
女子ダブルスカル(3年中林、2年親松)準決勝4位
女子舵手付きクォドルプル(3年東・菅間・新岡、2年堀・高木)準決勝4位
でした。
今回の遠征を通じて、選手のみならず、すべての部員が自己の役割を全うすることで、ボート競技ははじめて成立するということを、あらためて知ることができたと思います。次の大会に向けて、また励んでいきます。
今大会には、遠方にもかかわらず多くの方から応援をいただきました。声援は選手にとって大きな後押しとなりました。ありがとうございました。
大宮高校からは、5艇が出場しました。
午後になると海から風が強く吹き、各クルーは、普段活動している戸田ボートコースとは異なる環境と向き合いながら、レースに臨みました。
試合結果は(準決勝以上、3位以上が決勝進出)
女子ダブルスカル(3年中林、2年親松)準決勝4位
女子舵手付きクォドルプル(3年東・菅間・新岡、2年堀・高木)準決勝4位
でした。
今回の遠征を通じて、選手のみならず、すべての部員が自己の役割を全うすることで、ボート競技ははじめて成立するということを、あらためて知ることができたと思います。次の大会に向けて、また励んでいきます。
今大会には、遠方にもかかわらず多くの方から応援をいただきました。声援は選手にとって大きな後押しとなりました。ありがとうございました。
ボート部 関東選抜大会
10月28日、29日に、神奈川県相模湖漕艇場にて関東選抜ボート大会が行われました。
大宮高校からは、女子舵手付きクォドルプル1艇が出場しました。
前週、台風21号の災害対応でダムを放流した結果、コースが半壊してしまいました。
想像以上に状況は厳しく、関係者による修復作業がおこなわれましたが、レースが500mに短縮されることになりました。
選手も対応するべく最後まで準備にあたりましたが、結果は予選敗退となりました。
大会当日も荒天だったなか多くの方から声援をいただきました。
これから半年あまりのオフシーズンとなりますが、しっかりとトレーニングを積んでレースシーズンに臨みたいと思います。
応援ありがとうございました。
大宮高校からは、女子舵手付きクォドルプル1艇が出場しました。
前週、台風21号の災害対応でダムを放流した結果、コースが半壊してしまいました。
想像以上に状況は厳しく、関係者による修復作業がおこなわれましたが、レースが500mに短縮されることになりました。
選手も対応するべく最後まで準備にあたりましたが、結果は予選敗退となりました。
大会当日も荒天だったなか多くの方から声援をいただきました。
これから半年あまりのオフシーズンとなりますが、しっかりとトレーニングを積んでレースシーズンに臨みたいと思います。
応援ありがとうございました。
ボート部 関東選抜大会出場決定
9/15・16に埼玉県高校新人ボート大会ならびに関東選抜大会県予選が戸田ボートコースにて行われました。
詳しい大会結果は 埼玉県ボート協会
今大会で、
女子舵手付きクォドルプル(2年東、中林、菅間、新岡・1年堀)
が決勝4位に入賞し、10/28・29に相模湖漕艇場で行われる関東選抜大会へ出場が決まりました。
大会当日は、たいへん多くの保護者の皆さん、OBの声援をいただきました。ありがとうございました。
詳しい大会結果は 埼玉県ボート協会
今大会で、
女子舵手付きクォドルプル(2年東、中林、菅間、新岡・1年堀)
が決勝4位に入賞し、10/28・29に相模湖漕艇場で行われる関東選抜大会へ出場が決まりました。
大会当日は、たいへん多くの保護者の皆さん、OBの声援をいただきました。ありがとうございました。
ボート部 関東高校ボート大会
ボート部は、6月3日・4日に茨城県潮来市、潮来ボートコースにて行われた関東高校ボート大会に出場しました。
この代では初めての遠征となりましたが、多くの方から応援をいただきました。
結果は(準決勝以上)
女子舵手付きクォドルプル(3年秋山・梶山・藤原、2年新岡・菅間)決勝5位入賞
女子ダブルスカル(3年八倉巻、2年中林)準決勝4位
となりました。
2週間後にはインターハイ県予選も行われます。今後も応援をよろしくお願いします。


この代では初めての遠征となりましたが、多くの方から応援をいただきました。
結果は(準決勝以上)
女子舵手付きクォドルプル(3年秋山・梶山・藤原、2年新岡・菅間)決勝5位入賞
女子ダブルスカル(3年八倉巻、2年中林)準決勝4位
となりました。
2週間後にはインターハイ県予選も行われます。今後も応援をよろしくお願いします。
関東選抜大会出場決定(ボート部)
9月11日・12日に、戸田ボートコースにて新人大会ならびに関東選抜大会埼玉県予選が行われました。
各艇種 男女別シングルスカル(一人漕ぎ)・ダブルスカル(二人漕ぎ)・舵手付きクォドルプル(舵手+四人漕ぎ)で、決勝4位までが、関東選抜大会へ出場できます。
大宮高校からは、7艇が大会に出場しました。
大会結果はこちら(PDF)
結果として、男子舵手付きクォドルプルが決勝4位に入賞し、10月29日・30日に同じく戸田ボートコースで行われる関東選抜大会に出場することになりました。
入賞の有無、春までの公式戦の有無にかかわらず、今後の練習を励まし合いながら取り組んでいくことを、ミーティングで確認しました。
大会中は、たいへん多くの保護者のみなさんやOBの声援をいただきました。
ありがとうございました。
↓発艇前、男子ダブルスカル
各艇種 男女別シングルスカル(一人漕ぎ)・ダブルスカル(二人漕ぎ)・舵手付きクォドルプル(舵手+四人漕ぎ)で、決勝4位までが、関東選抜大会へ出場できます。
大宮高校からは、7艇が大会に出場しました。
大会結果はこちら(PDF)
結果として、男子舵手付きクォドルプルが決勝4位に入賞し、10月29日・30日に同じく戸田ボートコースで行われる関東選抜大会に出場することになりました。
入賞の有無、春までの公式戦の有無にかかわらず、今後の練習を励まし合いながら取り組んでいくことを、ミーティングで確認しました。
大会中は、たいへん多くの保護者のみなさんやOBの声援をいただきました。
ありがとうございました。
↓発艇前、男子ダブルスカル
ボート部関東大会出場
6月4日・5日に神奈川県 相模湖漕艇場にて行われた、
平成28年度関東高等学校ボート大会に出場してきました。
会場は普段の人工コースではない自然のなかでしたので、
慣れない環境の中、精一杯のレースを心がけて臨みました。
大会結果は
男子ダブルスカル 準決勝敗退
男子舵手付きクォドルプル 予選敗退
となり、悔しいものでしたが、2週間後に迫ったインターハイ県予選に向けて、新たな課題や成果を得るよい機会となりました。
大会出場に際し、多くの方々からご支援をいただき、
また、遠方にもかかわらず多くのご来場をいただきました。
ありがとうございました。
平成28年度関東高等学校ボート大会に出場してきました。
会場は普段の人工コースではない自然のなかでしたので、
慣れない環境の中、精一杯のレースを心がけて臨みました。
大会結果は
男子ダブルスカル 準決勝敗退
男子舵手付きクォドルプル 予選敗退
となり、悔しいものでしたが、2週間後に迫ったインターハイ県予選に向けて、新たな課題や成果を得るよい機会となりました。
大会出場に際し、多くの方々からご支援をいただき、
また、遠方にもかかわらず多くのご来場をいただきました。
ありがとうございました。