文字
背景
行間
学校概要
学校名 埼玉県立大宮高等学校
所在地 埼玉県さいたま市大宮区天沼町2-323
学校長 鎌田 勝之
課程・学科 全日制の課程
普通科・理数科
創立 昭和2年(1927年)3月28日
(財団法人成均学園高等女学校設立)
※令和4年度年間行事予定.pdf ←こちらをクリックしてください。
在籍生徒数
(令和4年4月7日現在)
全校生徒数 | 1066名 | 男子 554名 | 女子 512名 | |
1年 | 普通科 | 315名 | 男子 161名 | 女子 154名 |
理数科 | 40名 | 男子 31名 | 女子 9名 | |
2年 | 普通科 | 319名 | 男子 167名 | 女子 152名 |
理数科 | 40名 | 男子 24名 | 女子 16名 | |
3年 | 普通科 | 312名 | 男子 143名 | 女子 169名 |
理数科 | 40名 | 男子 28名 | 女子 12名 |
教育目標・目指す学校像・重点目標
Ⅰ 教育目標
学問を重んじ、真理と正義を愛し、他人の人格を尊重するとともに、互いに協力して平和な民主国家及び社会の発展に寄与することができる、心身ともにすこやかな人間を育成する。
Ⅱ 目指す学校像
勉強と部活動等の両立の実践と自主自律の精神の涵養により、高い志と強い使命感を持った未来を創るトップリーダーを育てる学校
Ⅲ 重点目標
1 豊かな人間性と創造性を備え、主体的に課題解決に取り組む人材を育成する。
2 学力の向上を図り、生徒一人一人の進路希望を実現する。
3 校内の安心・安全の確保の徹底と積極的な情報公開により、県民の期待や信頼に応える。