部活動・ギター部
ギター部 交流会のお知らせ
こんにちは、大宮高校ギター部です。
今年度も交流会を開催いたします。部員によるミニコンサートやギター体験会などを予定しております。地域の方々、大宮高校ギター部に少しでも興味を持っている新入生、OB・OGの方々など、ぜひお気軽にお越しください。お菓子などもご用意してお待ちしております。
期日 平成30年3月25日(日)
時間 13:00開場、13:30開始
場所 (本校)やまぼうし会館1F 食堂
お願い:お越しいただけると事前におわかりの場合は
ohmiyaguitar4748@gmail.com にご連絡ください。
*会場準備のため、ご協力お願いいたします。
なお、当日参加も可能ですので、皆さんのご来場をお待ちしております。
ギター部 平成29年度全国高等学校総合文化祭(みやぎ総文2017)出場
全国の代表校が集まる中、全力でよい演奏ができたと思います。
保護者の皆様、OBOGの皆様をはじめとして、多くの方々のご声援でこの舞台で演奏することができました。
この経験を活かし、今後も研鑚を積んでいきたいと思います。
ギター部平成29年度全国高等学校総合文化祭(みやぎ総文2017)出場決定
1月11日に行われた第41回全国高等学校総合文化祭埼玉県代表候補団体選考会に於いて、当部が器楽部門の代表校に選出されました。その結果、8月1・2日に行われる全国高等学校総合文化祭にて演奏をすることになりました。
同文化祭に出場するのは初めての出来事で、部員一同感激しています。素晴らしい演奏を披露できるよう、一生懸命練習してまいりますので、ご声援よろしくお願いいたします。
第39回 定期演奏会のお知らせ(ギター部)
平成26年6月22日(日)、第39回定期演奏会を行います。
この1年間で部員たちが作り上げてきた数々の曲を演奏いたします。
内容盛りだくさんのステージ、お時間のある方はぜひお越しください!
部員一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
場所:さいたま市民会館おおみや 大ホール
http://saitama-culture.jp/omiya/
入場無料
詳細が決まり次第、ホームページにてお知らせいたします
2013年度 活動報告(ギター部)(2)
於 横浜みなとみらい大ホール
課題曲:SurgeⅤ“風の膨らみ”
自由曲:Fuga "Great" BWV542
結果は去年と同じく銀賞でした。
来年こそは金賞をいただける演奏を目指していきます。
大高祭2日目、体育館ステージにてミニコンサートを行いました。
波乗りジョニー/桑田圭介
ダンデライオン/BUMP OF CHICKEN
魔女の宅急便メドレー など
於 鴻巣市文化センタークレアこうのす大ホール
大高ギター部は、歌劇「サムソンとデリラ」より「バッカナール」/C.サン=サーンス を演奏いたしました。結果は、情熱あふれる演奏に贈られる、パショネート賞をいただきました。
惜しくもいばらき総文への出場権は逃しましたが、今後の演奏の糧となるものが得られたと思います。
2月4日(火) 埼玉県南部地区高等学校音楽祭(通称:南部祭)
於 さいたま市民会館おおみや大ホール
私たちは1月の選考会と同じく、歌劇「サムソンとデリラ」より「バッカナール」 を演奏いたしました。他ジャンルの音楽に触れるよい機会となり、勉強となりました。
2013年度 活動報告(ギター部)
5月6日(月) 第38回定期演奏会
於 さいたま市民会館おおみや大ホール
定期演奏会は、ギター部の1年間の活動の集大成です。部員一同、この日のために日々練習を重ねてきました。
42期(3年生)は、この定期演奏会が最後のステージとなりました。
[曲目]
シェリーに口づけ
合奏協奏曲作品6-10より ガボット
喜歌劇<こうもり>序曲
天体観測/BUMP OF CHICKEN
気まぐれロマンティック/いきものがかり
oriental wind/久石 譲
goodbye days/YUI
全力少年/スキマスイッチ
gift/Mr.Children
マゼランの未知なる大陸への挑戦
情熱大陸
スパニッシュコーヒー など
第38回定期演奏会(ギター部)
「ふれあいまつり2010」演奏
ギター部 第35回定期演奏会
奮ってご参加ください。
日時 :6月13日(日) 開場13:00、開演13:30
場所 :さいたま市民会館おおみや 大ホール
入場料:無料
(下のポスターは、クリックで拡大します)